2010年 02月 17日
大仏さま詣 |

恭喜恭喜~~
16日の赤口に寶蓮寺へお礼にいってきた。

人がいっぱい

お線香もくもく
いや、とにかく寒い。
かなり着こんでいったつもりだけど、市内よりも格段に温度が低い。
ぶるぶるとおまいりをして、*むつおさんどきどきのおみくじをシャカシャカシャカと引く。
近くにいた尼さんにお言葉いただく。
なぜかむつおさんは甘いものをお食べといわれていたわ。
アイスとかジュースとか。
飲みすぎ、食べすぎはだめだけど、「ほしいな」と思ったら食べるがよい!と言われていた。
他にも食生活の話も出て、「そういう風にしたほうがよかろう」と最近常々思っていたことであったので
納得納得。

いつもお花いっぱいだけど、お正月のお飾りもあわせてさらに花花な境内


極楽とはきっとこんな感じ
寒さの中、斎をいただいて

てくてくてく 寒さに耐えるむつお図
ご飯を食べたあとからとにかくぐーーんと温度が下がった。
ここはじゃぽんか?と思うほどの寒さである。
ぶるぶるぶる

もやもや・・・・
ここだけ異様に温度が低くないか?

きゃーー、凍ってるわ!氷よ!氷!
足早に大仏さまの足元に戻る
シャカシャカシャカ
ひゃ!

牛だ

ひっそりもしゃもしゃと牛さん

あ、ここにも!小象かと思うほどのでかさである

あ!まだいる!
赤い服を着てる人が通り過ぎるたびにヒヒヒと笑うむつお。
人なれしてる牛なんだから、そんな赤いものに興奮とかしないと思うよ?
「ヒヒヒ」
寒さでどうにかなったのであろうか?
最後は一気に大仏さま階段を上っておしまい。
さ、お留守番のお子たちのためにダッシュで帰途へ。
たまの一緒の外出なれど、お留守番中のお子がMISS YOU お子供なのである。
一緒に大仏さまにもこれればいいのにね~。

牛ちゃん、牛ちゃん!お寺にはいっぱい牛ちゃんがいたわよ。
帰りの道もいっぱいだったわよ~。
並んで道路を歩いてたり
牛ちゃん?

そうですか・・・ボクらの年も終わりましたねぇぇぇ

今年はボクものんびりやりますよ
牛ちゃん・・・・・・
すねてるの?
さ、お正月休みもいよいよ後半。
後半は勉学にいそしむ予定のワタクシなり。
渇っ!
*むつおさんどきどきのおみくじをシャカシャカシャカと引く/かなり真剣のようである。前に引いたのがあまりよくなかった。あまりにしょげしょげしてるから、「もう1回引いたら?3回まではええらしいで」というと、喜びいさんで引いていた。
引いたのはワタクシと同じ上げお札。「うふふふ~~、ボクらってやっぱり~~」と途端に機嫌がよくなるむつおさん。
今年は普通。でも、1年たって大人になったからか?「うむうむ」と悟ったようにお言葉を聴いていた彼なのである。
今日の六福動物指数
8匹
参加しちょります人気ブログランキングヘ ここ押せわんわん
■
[PR]
▲
by jyujyu777
| 2010-02-17 17:43
| 香港あれこれ